ポルトガル語の頂

ポルトガル語学習者のためのWebメディア

ポルトガル語で絶対に覚えておきたい動詞9選。ニュアンスが分かれば、どんな場面でも対応できる!

スポンサードリンク

ポルトガル語で絶対に覚えておきたい動詞9選

ポルトガル語で日常会話ができるようになりたいなら、まず頻出する動詞の原義を おさえておくことが大事です。

というのもポルトガル語はひとつの単語の意味が広く、色んな場面で使われます。

これは以前聞いた話ですが、アメリカの企業で使われる英単語の数は10000単語異常は軽くあるそう

それに対してブラジルポルトガル語は2000~3000程度しかないということでした。 ポルトガル語が語彙に乏しいのは学習者なら誰も分かりますよね。 だからこそ主要な動詞の原義や幅広い用途をおさえておくと多くの場面で助かりますよ。

そこで今回は頻出する主要動詞についてまとめてみました。

① fazer

「fazer」動詞は一番大事です。

というのも「fazer」を白水社の電子辞書で調べると、他動詞として28通りも出てきます。 めちゃくちゃ多いですね(笑)。ブラジルにいると何でもかんでも「faz」を使うのが分かりますよ。

まずそれらの中でも特に使う意味をピックアップしてみました。

~する
O que você está fazendo agora?
あなたは今何をしているのですか?


つくる
Deus fez o mundo.
神が世界を作った。

~させる
Uma saudade fez-o chorar.
なつかしさが彼を泣かせた。

~になる
Faz tres anos que eu começei a estudar o portuguese.
ポルトガル語の勉強を始めて3年になる。

これらの使い方は絶対おさえておきましょう。

同時に原義を理解するのが大事です。

これらの意味から、「fazer」を最も適切に表現する日本語は「~を成す」というイメージです。単純に「つくる」ではなく「する」でもなく「~を成す」です。

使役の場合は後ろの目的語である「o(直接目的語:彼を)」に働きかけ、後ろの動詞「chorar」へと作り変えるイメージですね。「彼をchorarへと、変化を成し遂げる」ということです。

また4つ目の文においても、ポルトガル語の勉強を始めて3年という期間を満了するという意味での「成す」です。

よって単純に「つくる」とか「する」という意味だけで覚えるべきではないでしょう。

また「fazer」を使った「faz parte de~」という熟語があります。

Eu faço parte de grupo de atividades voluntários.
わたしはボランティア活動のグループに参加してます。

上の文ではは「参加している」と訳しましたが、辞書には「~の一部を成す」とはっきり書いてあります。ですが会話の中では「参加する」とか「従事する」という意味で使われることがあります。

② deixar

「deixar」も超重要な動詞です。

辞書ではおよそ21通りの意味が載っています。

しかし、「deixar」の原義を端的に表すなら「その場に残して去る」になりそうです。

いくつかよく使う例を挙げました。

出る、離れる
deixar a sala.
部屋を出る。


やめる、捨てる
deixar o serviço
仕事を辞める
deixar fumar
たばこを吸うのをやめる

残す
deixar os recados.
メッセージを残す。

~せずにはいられない(nãoを伴って)
Não posso deixar de pensar assim.
私はそのように考えざるを得ない。

~させる
deixe-me ver
見せて。

今挙げたものはいずれもよく使うので覚えておきましょう。

最後の「deixe-me ver」はブラジルでめちゃくちゃよく使われます。「見せて」とか「貸して」とか「私にやらせて」というときに使います。 ただしに発音は「デイショヴェー」なので注意。「me」は絶対に発音されません。

「deixar」には「託す」とか「譲る」という意味もあります。

deixou-me o seu lugar
彼は私に席を譲ってくれた。

他によく使われたのは、例えばご飯を食べた皿を私が洗おうとすると、「deixa, deixa」と言われました。これは「おいてっていいよ」という意味ですよね。

また小さい子が泣いていて私があたふたしていると、周りの人にやはり「deixa」と言われました。これは「ほうっておけ」という感じですね。

なんとなくわかってきましたね。

「deixar」を最も適切に表現する日本語は、「その場に残して去る」というイメージからくる「残す」となります。

「deixar os recados」はそのままですし、人に対して状態や物資を「残して去れば」、「使役」や「譲る、託す」や「可能」の意味にもなりえますね。

また残して離れることはできないとすれば、「~せずにはいられない」という表現にもなりそうです。

よって「deixar」は「その場に残して去る」という原義なのだと思います。

③ ir

「ir」は「行く」で問題ないです。

「ir + 動詞」の未来形は口語でよく使います。動詞の未来形もありますが、未来のことを言う場合はほとんどこの形です。

④ ficar

「ficar」動詞も頻出です。

「ficar」は英語で言ったら「stay」だと考えるとわかりやすいですね。

ある一定の場所や状態に「留まる」という意味であり、そこから派生してさまざまな使い方があります。

留まる
ficar em casa.
家にとどまる。


位置する
Brasília fica no Planalto central.
ブラジリアは中央高原にある。

~になる
ある状態に“留まる”というところから、“~になる”という意味になる。
ficar doente (病気になる)
ficar satisfeito(満足する)
ficar bravo(怒る)
ficar triste(悲しむ)

似合う、適合する
Este chapéu lhe fica bem.
この帽子は彼によく似合う。

~し続ける
Ele ficou trabalhando.
彼は働き続けた。

この場合も、「働いている」という状態に「留まった」というところから、「~し続ける」という意味になります。

⑤ tomar

「tomar」も様々な場面で使う動詞ですが、基本的には「とる」と意味で覚えるとよいでしょう。

それは物質的なものだけに限りません。

とる
Toma uma maçã da cesta.
籠のリンゴを取る。


占める
O quadro toma a maior parte da parede.
その絵は壁の大部分をふさいでいる。
大部分を「とっている」というところから。

(時間を)とる
A tradução tomou três dias a mim.
その翻訳に私は3日かかった。

受け入れる
Tomar ordens.
命令をきく

乗る
tomar um táxi.
タクシーに乗る。
tomar um ônibus.
バスに乗る

(授業などを)受ける
tomar aula de piano.
ピアノのレッスンを受ける。

いろんな意味がありますが、すべて一つの原義から派生しています。

ですので原義を知っておくことが大事です。


⑥ pegar

「pegar」も“取る”に近い意味ですが、辞書で見るともう少し多様な使い方が載っています。もっと言うと「pegar」は「捕える」というイメージが適切です。

ただ「取る」だけでなく、「しっかり確保する」「自分のもとにとどめる」そんなイメージです。

くっつける
Pegar os selos na carta.
手紙を切手に貼る。


感染する
Pegar uma doença a + 人
人に病気を移す。

・得る
・乗る
・理解する
・経験する
・到達する

これらの意味もすべて“確保する”という感じのイメージから理解できます。

⑦ sair

「sair」は基本的に「出る」とか「離れる」という意味です。

sair de casa
家を出る
não sai da memória.
頭から離れない
sair de perigo.
危険を切り抜ける

「sair」は単純に日本語の「出る」で問題ありません。

例えば水道から水が出ると言う場合もsairは使える。
não sai água(水が出ない)

⑧ tirar

「tirar」も「tomar」の「取る」に近いニュアンスの動詞です。
ただ「tomar」との違いは、「tirar」はただ「取る」だけじゃなくて「取り除く」という意味が含まれていることです。

例えば壁に張り紙があるとしましょう。
もう不要となった張り紙を「取って」と言うときに「tira!」ということができます。「pegar」や「tomar」も「取る」ですが、この2つは「とった」ものを手中に収めるようなイメージからか、今のような状況では使わないと思います。

つまり「tomar」や「pegar」は取った張り紙を手に持っている状態が思い浮かぶのに対し、「tirar」は壁から張り紙を取り除くことにフォーカスしています。

他に「tirar」で本当によく使うのは、「写真を撮る」という場合ですね。

「写真を撮る」は「tirar foto」と言います。

自分で言ったことを翻して恐縮ですが、この場合は「取り除く」とは少し違う気がしますね。こればっかりはそのように覚えるしかありません。

写真を撮る
tirar foto


試験で10点を取る
tirar dez na prova.

休みを取る
tirar férias

コピーを取る
tirar cópia.

うーん、「tirar」はニュアンスをつかむのが難しいですね(笑)

⑨ passar

「passar」動詞は英語の「pass」にあたります。

「passar」は「何かがなめらかに通過する」というイメージ捉えておくと分かりやすいです。

この動詞も多くの場面で使います。

通る、通過する
passar a fronteira.
国境を超える
passar a idade de~
~の年齢を超える。


経験する、耐える
passar fome
飢える

(時を)過ごす
passar as férias.
休暇を過ごす

調べる
passar pelas olhos.
ざっと目を通す

渡す
Pode me passar sal?
塩を取ってもらえますか?

合格する
Ele passou prova.
彼は試験に合格した(通った)。

まだありますが、上記はよく使うものです。
「passar」はどんなものでも「滑らかに移動する」イメージです。

「髪をなでる」という場合もブラジル人が「passar cabelos」と言っていてびっくりしました。

その他の動詞

arrumar

「arrumar」は「整頓する」とか「片づける」という意味の動詞です。ただブラジルでは、きちんと整っていればなんでも「arrumar」を使います。
例えばスーツを着て身なりを整えている状態も「arrumado」と言ったりしますよ。

olhar
ver
assistir

ども単語も「見る」という意味の動詞ですが、やはり違いがあります。英語で考えると分かりやすくて、「olhar」は「look at」、「ver」は「see」、「assistir」は「watch」に相当します。よって「olhar」は何かに着目して「見る」。「ver」はなんとなく全体を「見る」。「assistir」はテレビなどを「鑑賞しながら見る」です。