ポルトガル語の頂

ポルトガル語学習者のためのWebメディア

ポルトガル語の単語『sequer』の使い方。2つの意味を知っておけばほとんど完璧です。

スポンサードリンク

こんにちは。(この記事は短いです)

今日はポルトガル語の「sequer」という単語の使い方について紹介しようと思います。

意味は単純ですが、ちょっと分かりづらい部分があり、調べてみました。結果、私自身理解できていなかった部分がよくわかり満足でした。

「sequer」という単語の使い方を大別すると次の2つです。

① 単体で『すくなくとも』『せめて』という意味
② 否定語と共に使い『~すらない』という意味

この二つで理解すればよさそうです。

ただし、実は②の用法に落とし穴があります。

ポルトガル語の文法的には『nem』などの否定語と共に使うのが正解ですが、最近は単体でも否定の意味で用いることがあるとのこと。

言語というものも常に変化していくので仕方がないのでしょう。

ポルトガル語『sequer』の使い方
ポルトガル語『sequer』の使い方



『すくなくとも』『せめて』という意味の『sequer』

これが本来の『sequer』の意味です。

ちなみに『すくなくとも』『せめて』はポルトガル語では『ao menos』とか『pelo menos』というほうが一般的。

この用法では『sequer』を否定の意味で用いていません。以下例文。

Eu teria feito tudo, caso ela me tivesse dado sequer um pingo de atenção.
彼女が私に少しの注意でも払っていれば、私はなんでもしたでしょう。

この文の前半は『ter』動詞の過去未来形『teria』を使った完了形なので少し難しいです。

後半の文では、否定語はなく『sequer』が使われています。

後半部分を正確に訳すと『彼女が私に少なくともほんのわずかの注意を払っていれば』という意味になりますね。

否定語と共に使い『~すらない』という意味の『sequer』

『sequer』を否定の意味で使用する場合は、以下のような否定語と一緒に用いるのが文法的には正しいです。

・não
・nem
・sem
・nunca
Etc...

次にいくつか例文を載せました。

O Juiz nem sequer mencionou tal incongruência.
裁判官はそのような不一致について言及すらしませんでした。


Ela não disse sequer uma palavra.
彼女は一言も言いませんでした。
Queria ficar rico sem sequer trabalhar um dia.
いつか働くこともないくらい裕福になりたいのですが。

このように『~すらない』とか『~もない』という意味で使っているのが分かります。

ちなみに『~もない』という意味では『nem』のほうが良く使うと思いますし、2文目などは『sequer』を『nem』にしても全く同じ文にできるでしょう。

Ela não disse nem uma palavra.
彼女は一言も言いませんでした。

こちらの方が一般的です。

口語などでは否定語無しで用いられることも

これが私が混乱した理由の一つです。

『sequer』を否定で用いるときは否定語と一緒に、というのがルールではありますが、最近は、特に口語では『sequer』だけでも否定語として作用するようです。

使われる機会が増えるほど人々の認識も変わってくるので、辞書などにも載るようになってきている、というような記述もブラジルのサイトでは見受けられました。

従って下記のような

Ele estava tão chateado que sequer falou comigo.
彼はとても怒っていて、私に話しかけることすらしませんでした。


Sequer quero saber o que aconteceu. Estou cansada de confusões.
何が起こったのか知りたくもありません。 私はこの混乱にうんざりしています。
Devido à doença, minha avó sequer se lembrava de mim.
病気のため、祖母は私を覚えてすらいませんでした。

となります。これらは本来『nem sequer』とすべきですが、別に間違っているとは認識されないようです。

まとめ

『sequer』の使い方には以下の二つがあります。

①『少なくとも』『せめて』
②『~すらない』『~もない』

②の意味は本来否定語と共に用いますが、最近は単体でも可能ということで、基本的にこの2つの意味があるという風に認識しておけばいいのかなと考えます。